セキュリティキャンプキャラバン in 大阪

セキュリティキャンプキャラバンin大阪(2014年5月10日)に参加してきました!!
その時の話をちょっとブログに書いてみます
セキュリティキャンプって何だよ?って人はいないと信じたい!!

午前はセキュリティキャンプの簡単な説明や講師の先生方の思いなどが語られました。
午後は勉強会・・・先生方の内容が凄すぎて言葉に表せません(><)


最初は園田先生の発表
過去のキャンプのお話でした。
園田先生の内容は思い出にふけっててメモするの忘れてしまってました(汗)
あとは園田先生の思いや気持ちがとても伝わってくるようになておりました。
さすが大学の先生と思えるテンポの良さ!
母校の大学に園田先生がいたらどんなに楽しかっただろうか・・・


そして次は宮本先生の発表
2014年のキャンプについてのお話でした。
正式公開は5月16日(予定)のため詳細については教えていただけないということでしたが、応募の勘所からお話して下さいました!
参加できなかった人で、キャンプに参加したい!と思っている人は気になるところでもあるので、ここら辺から内容を簡単に書いてみます!

応募の勘所として、
まず影響がでるのは応募用紙(当り前?)
だから応募用紙に間違えを書かないようにしようという思いが強すぎて応募チートしたりするとあっさりバレますということでした。
過去にはYahoo!知恵袋で応募用紙の問題を質問したりしていた例があったようですが、あっさりバレて晒されてました。
また身内だけやマイナーなサイトにも書かれていたようですが、これもまたあっさりバレたみたいです。。。
(こういうのを見つけた時の先生の心の声:バレないようにやれよ・・・けどあっさりバレるからやめてね)

個人的に応募用紙について思うところもあるのですが、そのうち記事として書きます。

あと選ぶ時に考えることや、これから応募する人へのアドバイスなどなど
以下にその時のことを簡単に書いておきます!



選ぶ側が考えること
 この人は参加しても実施する内容に追随できるか?(かわいそうなことにならないか)
 何が何でもこの人を参加させたいか?
 「こいつに会いたい!」か?
 TwitterIDやブログのURLを載せてる場合は、どういう人なのかをみることも・・・

やるといいかもなこと
 応募用紙をダウンロードして内容確認
 問われていることを把握
 自分で調べる
 コピペは絶対にボロがでる
 記入した応募用紙をすぐに出さない
  一日寝かせて後で読み返す
  他者に見てもらうのもあり
 応募期間内であれば出し直しOK より良い回答が書き上がった場合は再提出しよう!
 何が悪かった/足りなかったのか振り返る(OKでもNGでもやろう!)
 何度か応募の末参加したキャンパーもいる
  1年間で成長する人はする
   →こいつ去年と同じやつか?って思うほど成長した人もいる
   →論文書きなれた人は小手先の技術で書かないように


そんなこんなで午前は終了

午後はかなり技術的なことでした。
内容については・・・時間がある時に記事にします!!